こんにちは、ふじまるです!
昨日は天気の子を観たので、その感想を。。
事前情報はこれくらいしかなかっです。
- ヒロインが天気を晴れにする能力を持っている
- CMで見た主人公の男の子がヒロインに会いたいんだ!と叫んでいる。(離れ離れになる?
- 音楽はRADWIMPSが製作
前作の君の名はも好きだったので凄く楽しみでしたが、今作もとても面白かったです!
あらすじ ネタバレは控えめに…
東京は雨が降り続く異常気象が続いています。
主人公の男の子、森嶋帆高(もりしま ほだか)は島暮らしの高校1年生ですが、ある理由があり家出して東京に出てきます。

帆高は東京に出てくる船の中でとてつもない雨に襲われ、海に落ちそうになった所をライターの須賀圭介(すが けいすけ)に助けてもらい2人は出会います。

東京に着き、圭介に「困ったことがあったら連絡してよ」と名刺を貰い、圭介と分かれ、帆高は1人東京の街を彷徨います。宿もなくネカフェに泊まってはアルバイト探し。でも学生証もなく、未成年のため働くとこも見つからず、とある事件にも巻き込まれて途方にくれていました。
お金もなくネカフェ代も節約して毎日マクドナルドで夜を明かし、ご飯もろくに食べずお腹も空かしていた所、そこでアルバイトしていたヒロインの天野陽菜(あまの ひな)が見かねて、ハンバーガーをご馳走してくれて、帆高と陽菜は出会いました。

帆高は東京に来て初めての優しさに感動し、このままではいけないと船で会った圭介に連絡を取り、圭介の事務所で住み込みで働くことになります。
帆高は同じく事務所で働く夏美(なつみ)と共に記事を作成するための取材活動を行い、その中で100%晴れ女の都市伝説を調べることになります。

そうして東京で暮らしにも慣れていた頃、ヒロインの陽菜が怪しげな男と一緒に居るのを見かけます。家庭の事情でお金が必要だったので怪しい仕事をしようとしていたのですが、嫌がる陽菜を見て助け出します。
その後、帆高と仲良くなった陽菜は雨だった空を帆高の前で晴らす所を見せます。
探していた100%晴れ女を見つけ、帆高はお金が必要ならと、雨が続く異常気象を晴れにするお天気を販売する仕事を提案します。
その後、帆高、陽菜、陽菜の弟の凪(なぎ)とその仕事をしていきます。

順調に仕事も進み、順風満帆に見えましたが、帆高が捜索願いを出せれていることと、ある事件に巻き込まれたせいで刑事に追われることになります。

刑事にも追われ、陽菜のある秘密と能力の代償についても明らかになり、陽菜を救うために帆高は動き、物語はクライマックスへ。。。
というようなざっくりしたあらすじでした。
帆高の陽菜への真っ直ぐな恋心もカッコよくてラストに向けての盛り上がりが半端なかった!
皆さん見に行くべきです!!
あと前作の君の名はの主人公の瀧君と三葉がセリフ有りで出るんです!
世界は繋がってた!
と思うと隕石落ちたり、雨が止まなかったりやばい世界ですね。笑
それでは天気の子の感想でした!